工場勤務が底辺とか言われてるけどさ




1: 新芽がお送りします 2019/08/06(火) 20:06:28.47 ID:DQc4y4ST0.net

誰かがやらないと成り立たないんやろ?
その時点で底辺じゃないんや


続きを読む
posted by mebae at 22:30| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【画像】一人暮らし底辺おじさんの人生終わってる晩飯がこちらwwwwwwww




1: 新芽がお送りします 2023/05/19(金) 22:41:42.68 ID:tLSMDDKBa.net



500円です


続きを読む
posted by mebae at 22:20| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

虫歯ワイ「歯医者行く前に歯磨きせな…(シャカシャカシャカ)




1: 新芽がお送りします 2019/08/20(火) 14:53:31.49 ID:qlBbwq1AM.net

歯医者「はい、口開けて~」
歯医者「…」
歯医者「先にちょっとブラシかけますね~」


なぜなのか


続きを読む
posted by mebae at 22:10| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

jcb、visa、mastercard、結局のところ全部同じでは...?




1: 新芽がお送りします 2020/12/16(水) 14:49:05.36 ID:fDioCvUA0.net

クレカのブランド選べんわ😭
どれにすればええんや・・・🤔


続きを読む
posted by mebae at 22:00| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【画像】99.9%の確率でJCの胸チラ画像が貼られるが0.1%の確率で卵サンドの画像が貼られるスレ




1: 新芽がお送りします 2022/08/04(木) 11:31:52.41 ID:KDk9Ofqh0.net



続きを読む
posted by mebae at 21:50| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新型プリウス、自動で車間距離を詰めてくれる機能があることが判明 [969416932]




1: 新芽がお送りします 2023/08/16(水) 09:10:21.71 ID:B9pxv+SV0●.net


現代のクルマにとって重要な性能のひとつが、安全かつ快適に運転して事故を防げるようにドライバーを支援する機能のADAS(先進運転支援システム)。
ADASが搭載されているクルマは数多あるが、実用性の高さなどから「特にADASが優れている国産車」5台をランキング形式で選出!!

【画像ギャラリー】使い勝手の良いADASを搭載する5台をチェック!!(26枚)

※本稿は2023年6月のものです
文/松田秀士、写真/ベストカー編集部、トヨタ、日産、ホンダ、SUBARU
初出:『ベストカー』2023年7月10日号

■実用性の高さが高評価の重要ポイント
 ADASのなかでもACCとLKA(レーンキープアシスト)の性能について見てみたい。

 アリアのプロパイロット2.0は高速道路のハンズオフを法定最高速度+10km/hまで行う。この時のレーンキープは緩いカーブでも、車線内の中央を正確にキープして走り続ける。

 これは3D高精度地図データと準天頂衛星システムからの位置情報と360度センシングによるもの。ハンズオフはある程度限られたエリアになってしまうが、運転支援レベルは高い。

 新型プリウスのACC+LTA(車線内中央維持)で注目なのはACCの車間距離。どのメーカーもACCの車間距離は3~4段階で任意に調整できるが、最も短くした時の前車との車間距離が重要。
混雑している時に簡単に割り込みされるようでは結局使わず終い。

 ところが新型プリウスのACCの最短車間距離はけっこう攻めている。言い換えれば実践的なのだ。短いのが嫌な人は長く調整すればいいだけで、ここまでACC車間距離を実用的に詰めているのは国産車では新型プリウスだけ。

■LKAとACCが別々で使える!?
 ホンダ車のACCとLKAの特徴はそれぞれが単独で使えること。他社のほとんどのLKAはACCとセットでないと使えない。つまりホンダ車はLKAを単独で使え、ブレーキを踏んでもキャンセルされないのだ。

 これはACC+LKAで走行中に割り込みなどでブレーキを踏んだ時、一度に2つのモードがキャンセルされてドライバーを慌てさせないためだ。

 なかでもZR-Vはステアリングのスイッチを押すだけですぐにLKAがONになり、全車速で車線内中央維持をアシストする。高速道路だけでなく一般道でも使えるのだ。

 MIRAIにはアドバンストドライブが設定されている。こちらは日産のプロパイロット2.0と同じような位置情報収集によってACC+LTAのコントロールを行う。
優秀だがMIRAIそのものが水素ステーション有無の地域格差があるので評価基準は4位にした。

 最後はスバル。アイサイトのステレオカメラに広角の単眼カメラをプラスした3眼カメラでACC+LKAをコントロールする。
車線内中央維持走行の精度も高く、広角カメラによる斜め方向のより広範囲な接近や障害物を認識して回避操作をアシストする。

 ●ADASの優秀さだけでランキング ベスト5
1位:日産 アリア(プロパイロット2.0)
2位:トヨタ プリウス
3位:ホンダ ZR-V
4位:トヨタ MIRAI アドバンストドライブ
5位:スバル クロストレック

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a14c283436bb155467d735fd3222c864350b7fe


続きを読む
posted by mebae at 21:40| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

父無関心、母過保護な家庭がニートを生みやすいと聞くが




1: 新芽がお送りします 2022/04/25(月) 23:04:14.05 ID:c+ywgAt40.net

どこもそんなもんやない?
甲斐甲斐しく世話焼いてくれるパッパなんて珍しいやろ


続きを読む
posted by mebae at 21:30| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビッグボーイに来たったwww




1: 新芽がお送りします 2023/05/13(土) 22:59:07.206 ID:oWZyeaG9r.net

これで1400円くらい
正直ちょっと高いね


続きを読む
posted by mebae at 21:20| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワイ「シャウエッセン買ってきた」有識者「少量の油で揚げ焼きにしてみろ」




1: 新芽がお送りします 2018/03/12(月) 21:13:17.02 ID:Bz8f4Z7e0.net

ワイ「うまンゴ」


続きを読む
posted by mebae at 21:10| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする