2023年05月26日

「意見がちょっとでも違う奴は敵」「好きなもん少しでも否定する奴は敵」「機嫌損なう奴は敵」←これ




1: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:27:55.06 ID:PTSK8tg90

ネットはもうダメなんじゃないかと思う





2: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:28:41.23 ID:LeWVTrr40

ワイはダメじゃないと思う


3: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:29:03.49 ID:3Xx0D33yM

これがZ戦士か


4: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:29:17.28 ID:FCLwhf5Fd

上司ちゃんやん😓


5: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:29:17.77 ID:YArPffWar

機嫌損なうやつはリアルでも敵やろ



6: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:29:28.18 ID:vfvCrier0

敵か味方かの二元論的思考が当たり前になってるの怖い😭


10: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:32:36.66 ID:0fSUPCmT0

>>6
そもそも中立不干渉野郎はその場にいてもいなくてもなんも変わらんやろ
戦略的にみて敵か味方かの判断は非常に重要になる


12: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:33:25.21 ID:vfvCrier0

>>10
もっとグラデーションがあるやろと言いたい


18: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:34:59.88 ID:0fSUPCmT0

>>12
じゃあ敵 味方 いづれ味方になる中立
いづれ敵になる中立 いつまでっても中立
これでええやろ


7: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:31:06.44 ID:4C1oGvBJ0

自分と同じ意見を持つもの尊敬する者は愚者だ
賢者は異なる意見を持つ者を尊敬する

サンキューニーチェ





9: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:32:08.79 ID:NJwb5401d

>>7
ネットは意見ではなくただの攻撃だからな


13: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:33:32.51 ID:0fSUPCmT0

>>9
は? ちゃんとした意見を述べてる奴もいるだろ?レッテル貼りも大概にしろよ


8: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:31:09.03 ID:YArPffWar

リアルでもわざわざ人の好きなもん否定する奴は嫌われるで


14: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:34:01.89 ID:PTSK8tg90

>>8
リアルならそれこそ肯定しちゃいけんことってのは世の中にあるもんやろ


23: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:37:25.02 ID:XovvZOEP0

>>14
そなんだけど全肯定か全否定しかない場合の話やなそれ
全肯定したら好かれるけどよくない
全否定したら嫌われる
普通の人はバランスとる
そのバランス取れなかった人がネットに居場所を求めてる




11: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:33:21.09 ID:K0gPtVRS0

逆に機嫌損なう人間が味方なことある?


15: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:34:03.66 ID:4/h9x7hX0

良薬口に苦しみたいな


16: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:34:04.58 ID:KlOXVRGC0

3つ目はリアルでも敵やろ


17: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:34:44.00 ID:xTbxeLQy0

相手も自分と同じ考えじゃないと気が済まないってやつ増えたよな


19: 新芽がお送りします 2023/05/25(木) 20:35:15.31 ID:e0GM0i+50

昔よりもネットは身近なものになりました


21: 新芽がお送りします 2023/05/26(金) 15:10:14

典型的なコミュ障の行動やね。

コミュニケーション取れないならネットにも出てこなければいいのに。




posted by mebae at 16:00| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください