2023年03月25日

有識者「20代で開いた差は一生かかっても埋める事は出来ない」




1: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:17:56.57 ID:lFVQlVd/d

いくら30代で取り戻そうとしても20代の時にしか出来ない事は歳を取ってからじゃ取り戻せない





2: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:18:12.46 ID:lFVQlVd/d

心に突き刺さりまくって痛すぎるわ


3: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:18:21.74 ID:lFVQlVd/d

救いがねぇじゃねぇか


4: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:18:44.21 ID:lFVQlVd/d

もう終わりって事かよ


5: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:19:09.98 ID:jQmj3D2S0

10代から格差は広がってる気がする



8: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:19:45.10 ID:lFVQlVd/d

>>5
20代での経験値が1番でかいらしい


16: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:22:15.65 ID:D2FUpaYUM

>>5
学校があるお陰で差はそんなにない


6: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:19:22.95 ID:pHlu7K1FM

取れ戻すことはできないが
上書きすることはできるよ

なぜあの時やらなかったのか…と考えた時が行動に移す時や


7: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:19:35.34 ID:2ubfaWjN0

20代で開いた差なのか生まれつきの差なのか判断つかないよね


9: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:20:07.11 ID:pHlu7K1FM

なぜあの時やらなかったのか…と考えても何も行動しなかったら
10年後にまた同じことを考えるだけだからね





12: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:21:12.24 ID:lFVQlVd/d

>>9
そういう事じゃなくて20代の時の経験はもう歳とってからじゃ遅いよってこと


13: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:21:50.26 ID:pHlu7K1FM

>>12
だからなんなん?


10: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:20:42.33 ID:5QVEr9Gx0

産まれた瞬間から差が開いてる気がする


11: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:20:42.39 ID:7ix60t2h0

死んだら全部チャラだから気にすんなや
大谷だって後50年か60年でくたばる


20: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:25:33.57 ID:8i4zDIFRd

>>11
この発想が1番のドツボ




23: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:28:40.31 ID:gVifyXdiM

>>11
じゃあお前はどうせウンコになるからって理由で美味しい物食べないんか?


25: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:30:24.49 ID:IHkppBsr0

>>11
まあこれも分かる
人生一度きりだから悔いのないように!とか言ってキラキラ押し付けてくるやつもウザいからな
結局は自分自身や


14: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:21:51.72 ID:q4i9qcta0

20代の経験なんて10代の状態から派生したものだから
結局10代をどう過ごせたかやで


15: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:22:02.24 ID:IHkppBsr0

30代になると仕事できないと打席に立たせてもらえない定期


17: 新芽がお送りします 2023/03/24(金) 09:23:24.71 ID:31YsGK6Nd

そうやってやらない言い訳探してやらないだけのくせに
自分に甘いだけだよ


21: 新芽がお送りします 2023/03/25(土) 16:35:11

なんか面倒くさいから好き勝手に生きて40位で飽きたから死ぬか、で安楽死が1番楽だと思う。




posted by mebae at 19:40| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください