2023年01月25日

東大生って、ただ「高校のお勉強」が出来るだけの人やんw




1: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 14:44:47.10 ID:XjaZZcdU0

なんで崇められてんの?(笑)





72: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:37:06.80 ID:3/uH/We0d

>>1
お前は高校のお勉強すら出来ないじゃん


78: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:39:13.93 ID:8Gmx+k28M

>>72
でもほとんどの東大生って5km15分台ですら走れないじゃん
ワイは走れるけど


2: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 14:45:25.02 ID:XjaZZcdU0

なんかすごい雰囲気出してるけど高校の勉強ができるだけの人間やん
それ以上でも以下でもない


39: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:11:45.45 ID:IymI8L1k0

>>2
それすらも出来んやつが多いからやろ
君やってそうやで

以上や以下の正しい意味合い理解できてないあたり
高校のお勉強できてないで



40: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:15:12.08 ID:XjaZZcdU0

>>39
それすら、の意味がわからないw

世の中にはいろんな分野があるんですよ?
高校のお勉強のジャンルの一つにすぎない
高校のお勉強すら、ってどういうこと?
高校のお勉強が出来なくても他にも世の中いろんな分野があるんだよ?(笑)


46: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:23:36.18 ID:IymI8L1k0

>>40
それすらの意味がどうわからんの?w

東大生が高校のお勉強が出来るだけで、そんなに大したやつらじゃないというお前の主張に対して

ワイは
高校の勉強すらまともに出来ず応用能力もない奴が多いから
東大生になるっていうのは実際すごいことやでって説明したんやが


50: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:26:01.37 ID:XjaZZcdU0

>>46
だからさあ それすら、の意味がわからないよw
世の中それぞれいろんな分野が独立して存在してんのに
なんで世の中あらゆる分野の基準が高校のお勉強なわけ?(笑)


55: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:30:49.45 ID:IymI8L1k0

>>50
それすらの言い回しが気になるみたいやが

勉強なんか大したもんじゃないって主張なら
勉強ごときと見下す「それすら」ってのはお前と同じ主張のはずやが?


59: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:32:45.74 ID:XjaZZcdU0

>>55
べつにワイは勉強ごとき、なんて言い方してないけど捏造やめてくれるか?w

高校のお勉強が出来るのは凄いね、でもそれ以上でもそれ以下でもないよねと言ってるんだよ(笑)





58: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:32:42.58 ID:+HGv/IB60

>>50
画一的な基準ほど使いやすいものはないだろ


63: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:35:09.63 ID:XjaZZcdU0

>>58
それなんか意味ある?(笑)
東大生は東大生というだけでイイ音楽が作れたりイイ漫画が描けたりするわけでもないのは誰だってわかるよね
高校のお勉強が出来るだけの人なんだからw

世の中いろんな分野があるのに、高校の勉強すら、なんて言い方には何の意味も無いよ(笑)


3: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 14:45:40.20 ID:2m4CloZ2r

もっと言えば「高校までの学習範囲に基づくセンター試験と東大入試で高得点を取るのが得意だった人」や


4: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 14:47:06.31 ID:ocSn3Mcmd

高校のお勉強が出来ないからに決まってるやろ


5: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 14:50:13.39 ID:AhyEpkis0

その高校までのお勉強を完璧に近いレベルまで極められる人間が世の中にほぼいないからすごいんやろ




60: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 15:32:48.23 ID:ddTboWn7a

>>5
極めて何か意味あんの?


6: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 14:50:34.59 ID:Q5MatCc30

確かに大学からの学問の上達度を測る試験の方が本質的に立派な人が分かるね
その試験でも東大生がトップの可能性が高いだろうけど


7: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 14:51:57.51 ID:l+XXDt3za

卒業したって発狂してテロ教唆するぐらいの常識感だからな


11: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 14:53:43.05 ID:l+XXDt3za

>>8
それな>>7の電通クンとかそうだったなー


8: 新芽がお送りします 2023/01/20(金) 14:52:44.27 ID:XjaZZcdU0

うん、高校のお勉強極めて凄いね

でも社会問題とか偉そうに口出しするのは違うよね?高校のお勉強以外の君らの理解度なんてワイらと変わらんやんw


21: 新芽がお送りします 2023/01/21(土) 05:05:44

出来るだけじゃん、て言えるのは出来る人だけなわけでして…




posted by mebae at 13:50| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください