
1: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 16:07:11.773 ID:t3pitVb80
証明できないことを無駄に考えるゴミ学問
2: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 16:07:56.867 ID:OtEiufpld
を否定できないのにスレ立てするやつ
3: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 16:08:07.109 ID:RZ8Q01ii0
主張するなら証明しろよと
4: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 16:08:17.097 ID:IODR9Qg40
元々奴隷を酷使して暇してたニートの遊びだしな
5: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 16:09:14.236 ID:XddqmPmg0
5億年ボタン押されてるなら5分前じゃないだろ
6: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 16:10:18.416 ID:leQxn7Aqd
そりゃあなんだって可能性は否定できんわな
だからなんだって話だが
仮に未だにそんなことニチャニチャ言ってる奴がいたとしたらそいつを税金で養う必要はないな
だからなんだって話だが
仮に未だにそんなことニチャニチャ言ってる奴がいたとしたらそいつを税金で養う必要はないな
51: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:19:19.368 ID:RPTHRwMB0
>>6
馬鹿だなあ
それじゃ確実なこととはなんだろうか?
そういうことを考えるための例題だぞ
馬鹿だなあ
それじゃ確実なこととはなんだろうか?
そういうことを考えるための例題だぞ
58: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:22:59.460 ID:leQxn7Aqd
>>51
こんなこととうの昔に議論され尽くされてるんだよな……
まだ議論が必要なのなら、そいつが不勉強か昔の人が無能か、技術の発展で新しい事実が出てきたかのどれかだ。まあそいつが不勉強なだけだな
実際こんなことを未だに主題にしてる奴はほぼいない
こんなこととうの昔に議論され尽くされてるんだよな……
まだ議論が必要なのなら、そいつが不勉強か昔の人が無能か、技術の発展で新しい事実が出てきたかのどれかだ。まあそいつが不勉強なだけだな
実際こんなことを未だに主題にしてる奴はほぼいない
60: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:24:54.740 ID:RPTHRwMB0
>>58
予想通りごちゃごちゃ言い訳して逃げ回ってるだけのバカだ
それじゃ確実なこととはなんだろうか?
逃げずにどうぞ
予想通りごちゃごちゃ言い訳して逃げ回ってるだけのバカだ
それじゃ確実なこととはなんだろうか?
逃げずにどうぞ
66: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:29:05.059 ID:leQxn7Aqd
>>60
そんなもん一言で表せるわけがないんだよな
個別な例を挙げれば判定は出来るがな
逆にやれるもんならやってみろよ
そんなもん一言で表せるわけがないんだよな
個別な例を挙げれば判定は出来るがな
逆にやれるもんならやってみろよ
71: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:33:13.195 ID:RPTHRwMB0
>>66
一言で表せるようなものではないのはその通りだが、だからこそ古くからずっと検討され続けている訳だ
だから検討する価値がある
もう回答がでてるから議論する意味がないというのがお前の主張だったはずだけど?
うんうん、自分で自分の間違いを示してくれたようだな
よかよか
一言で表せるようなものではないのはその通りだが、だからこそ古くからずっと検討され続けている訳だ
だから検討する価値がある
もう回答がでてるから議論する意味がないというのがお前の主張だったはずだけど?
うんうん、自分で自分の間違いを示してくれたようだな
よかよか
72: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:35:03.981 ID:leQxn7Aqd
>>71
回答が出ているなんて俺が一言でも書いたか?
回答が出ているのと議論され尽くされていることは違う
回答が出ているなんて俺が一言でも書いたか?
回答が出ているのと議論され尽くされていることは違う
73: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:36:24.723 ID:RPTHRwMB0
>>72
え?議論され尽くしているのに結論が出ていないの?
結論が出ていないなら議論し尽くされたとは言えませんねー
愚かだなあお前
え?議論され尽くしているのに結論が出ていないの?
結論が出ていないなら議論し尽くされたとは言えませんねー
愚かだなあお前
76: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:37:25.602 ID:ZATNW99Nr
>>73
結論が出ないということが確かめられたなら議論は尽くされたといえるのでは
結論が出ないということが確かめられたなら議論は尽くされたといえるのでは
78: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:39:14.690 ID:leQxn7Aqd
>>76
まあこういうことだな
まあこういうことだな
84: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:44:10.699 ID:RPTHRwMB0
>>78
「確実なこととはなんであるかは分からない」というのがお前の立場ね
一言で言えたな
さっさと言えよ無能
しかし、当然ながらそんな立場に反対する意見もある
だから、それが結論だと言うのはお前の個人的意見に過ぎない
「確実なこととはなんであるかは分からない」というのがお前の立場ね
一言で言えたな
さっさと言えよ無能
しかし、当然ながらそんな立場に反対する意見もある
だから、それが結論だと言うのはお前の個人的意見に過ぎない
91: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:47:07.040 ID:ZATNW99Nr
>>84
「確実な回答が出ない」ということがメタの議論を尽くすことで言えるようになるということはあり得るだろ
「確実な回答が出ない」ということがメタの議論を尽くすことで言えるようになるということはあり得るだろ
93: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:49:08.986 ID:RPTHRwMB0
>>91
現実の議論を無視した勝手な妄想なんぞ無意味ですなあ
現実の議論を無視した勝手な妄想なんぞ無意味ですなあ
98: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:51:41.095 ID:ZATNW99Nr
>>93
なら現実から独立した自由意思の想定は無意味だということになりますなあ
なら現実から独立した自由意思の想定は無意味だということになりますなあ
81: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:40:43.863 ID:RPTHRwMB0
>>76
だったら結論としてはそうなったと言えばいいだけだな
横から入ってきて、そいつが言ってもいない発言を勝手に捏造するのは無礼だと思うがね
だったら結論としてはそうなったと言えばいいだけだな
横から入ってきて、そいつが言ってもいない発言を勝手に捏造するのは無礼だと思うがね
85: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:44:42.949 ID:ZATNW99Nr
>>81
「議論は尽くされている」と「回答ご出ていない」を整合させるにはそう解釈する以外になくない?
「議論は尽くされている」と「回答ご出ていない」を整合させるにはそう解釈する以外になくない?
92: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:47:35.309 ID:RPTHRwMB0
>>85
結論を一言では表せないと矛盾してるね
結論を一言では表せないと矛盾してるね
100: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 17:52:39.950 ID:ZATNW99Nr
>>92
しないでしょ
元のレベルで「回答が出ない」ことをメタのレベルで「議論を尽くして確認する」ことは矛盾しない
しないでしょ
元のレベルで「回答が出ない」ことをメタのレベルで「議論を尽くして確認する」ことは矛盾しない
7: 新芽がお送りします 2021/01/06(水) 16:10:54.207 ID:KSg4ax/H0
哲学って現代に必要あんの?