1: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:04:57.03 ID:WKhgtomiMNIKU
2: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:05:20.25 ID:WKhgtomiMNIKU
3: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:05:22.36 ID:hWg8Dsc50NIKU
もう奈良線にはおらんぞ
5: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:05:46.99 ID:WKhgtomiMNIKU
>>3
おるぞエアプ
たまに来とるわ
おるぞエアプ
たまに来とるわ
9: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:07:09.52 ID:1TvMsFmWKNIKU
>>5
ワイ阪和線民、懐かしくて泣けてくる
ワイ阪和線民、懐かしくて泣けてくる
4: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:05:32.27 ID:WKhgtomiMNIKU
誰かワイの路線に寄付してくれや
8: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:06:34.25 ID:WKhgtomiMNIKU
東京ばっか新車入れんなやかっぺにも恵んでくれや
10: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:07:38.30 ID:dnPDf9xtMNIKU
ボロすぎやろ
11: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:07:40.66 ID:k2ZOLCgYdNIKU
タイやベトナムにあげてる奴の方が新型説
12: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:07:47.01 ID:Du8f2pkz0NIKU
せめて初見にも分かるような具体的説明を添えてくれ
16: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:08:38.91 ID:Re+KitiTMNIKU
>>12
40年以上前とかで使ってた車両を今でも使ってるんやぞ
ソースはウィキペディア
40年以上前とかで使ってた車両を今でも使ってるんやぞ
ソースはウィキペディア
13: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:08:00.38 ID:+H9Vn3izFNIKU
阪急京都線ユーザーやけど50年前の車両が110キロでビュンビュンいわせとるで
14: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:08:16.48 ID:oRR5n9EE0NIKU
車内エアコンあるならええんちゃう
15: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:08:32.94 ID:T81O9FP5aNIKU
大阪環状線に新車入ったからもうええやろ
17: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:08:45.54 ID:BY14BP0b0NIKU
28: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:11:11.60 ID:Re+KitiTMNIKU
>>17
なんかわからんけどボロそうなのはわかる
なんかわからんけどボロそうなのはわかる
21: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:09:24.15 ID:ph/oXvCZMNIKU
千代田線もふっるいのあるよな
22: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:09:42.89 ID:BsfdKhK5rNIKU
ちょっと前まで広島もこれの黄色バージョンやったで
30: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:11:52.44 ID:IQeVhsSIaNIKU
>>22
広島は方向幕すら無かったんやぞ
広島は方向幕すら無かったんやぞ
23: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:09:53.99 ID:Re+KitiTMNIKU
下りの列車待つ間開けっ放しで糞寒いで
24: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:10:16.25 ID:vZpklLvJMNIKU
エアコン付きなら別にええわ
26: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:10:45.31 ID:Re+KitiTMNIKU
>>24
今どきエアコンついてない電車とかあるんか?
今どきエアコンついてない電車とかあるんか?
33: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:12:19.03 ID:oRR5n9EE0NIKU
>>26
扇風機付きの車両は乗ったことある
まぁ10年ぐらい前やけど
扇風機付きの車両は乗ったことある
まぁ10年ぐらい前やけど
27: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:10:46.71 ID:BY14BP0b0NIKU
>>24
エアコンついててもくっそ寒いんやが
エアコンついててもくっそ寒いんやが
29: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:11:42.44 ID:FKbyDexjdNIKU
電車よーしらんけど武蔵野線も古いのと新しそうなの混ざっとるよな
32: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:12:13.72 ID:Ak3Ts/AY0NIKU
王子行各停やな
38: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:13:33.13 ID:dRCRJrdF0NIKU
45: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:15:27.71 ID:Re+KitiTMNIKU
>>38
昭和やん
昭和やん
46: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:15:30.44 ID:qhiW09NaMNIKU
ストーブ置いてありそう
48: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:15:42.56 ID:yWklIsVA0NIKU
こういう古い車体の鉄道好きだわ
90年代前半くらいまでの
90年代前半くらいまでの
51: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:16:20.20 ID:8CVVMauHFNIKU
55: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:16:36.41 ID:Re+KitiTMNIKU
>>51
違和感なくて草
違和感なくて草
58: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:17:12.15 ID:oRR5n9EE0NIKU
>>51
食パンかな?
食パンかな?
63: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:18:32.65 ID:mQTu+LNgdNIKU
>>51
1970年代やろなぁ
1970年代やろなぁ
52: 新芽がお送りします 2019/01/29(火) 16:16:27.52 ID:xJj+sDybrNIKU
国鉄時代の薫りがムンムンする
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548745497/